あわのの夜空が帰ってくる日まであと8日
みなさまこんにちは!NAWANO、デジタル担当のt.hirotaです
20年ぶりに復活する粟野の花火大会、花火復活に当たりご協賛いただきました協賛社のご紹介をこれから毎日させていただきます!
1社目は株式会社サンユー様です

硝子工事のプロフェッショナルとして地域に貢献する株式会社サンユー
古代エジプトから受け継がれる硝子技術を現代に活かし、私たちの暮らしに欠かせない硝子工事を手がける株式会社サンユー。栃木県知事許可を受けた確かな技術力で、建築用ガラスから防災・防犯ガラス、耐熱ガラスまで、多様なニーズに対応する硝子工事の精鋭部隊です。
創業以来培った豊富な経験と実績を基に、ガラス施工有資格者の社員と経営者が対話を通じてお客様一人ひとりに最適な提案を実現。運搬・施工の一本化により経費削減も提案し、安全管理を徹底した信頼性の高いサービスを提供しています。
日本板硝子関東販売株式会社の指定工事店として、またとちぎSDGs推進企業として、技術力と創造力を駆使しながら地域社会の発展に貢献。人材育成と地域貢献活動にも積極的に取り組み、お客様の暮らしをより豊かに、安全に、快適にするパートナーとして歩み続けています。
本社所在地
栃木県鹿沼市口粟野750-3
TEL 0289-85-1199
ホームページ
https://3yu.biz
SNS
https://www.instagram.com/sanyu_glass
ご協賛いただきましてありがとうございます!
-————————
8月14日、夏の風が踊り、
あわのが笑顔で満たされる一夜。
今年もあわの盆おどり大会が開催されます!
子どもも大人も、自由に踊り、
懐かしい音と、新しい出会いが交差する場所。
そして――
20年ぶりの“あの光”が、夜空に咲くかもしれません。
20年前、粟野町と鹿沼市が一つになり、町のカタチは変わっても、『あわの』の名前も、想いも、ここにあります。
人と人のつながり、受け継がれてきた誇り。
それは今も、そしてこれからも――
その光があわのを静かに、力強く照らし続けていきます。
ぜひ、あわので一緒にこの夏を感じてください。
そしてもっとあわのが好きになる、夜になること間違いなし!
イベントはこちら!
日時:2025年8月14日(木) 19:00~(仮)
※雨天時は8月15日(金)に順延
場所:粟野運動公園エントランス広場&鹿沼市立粟野中学校 校庭
ご協賛:
粟野建設(株)
https://www.awanokensetsu.com/
鹿沼ケーブルテレビ(株)
@kanuma_cable_tv
https://www.bc9.ne.jp/
(株)黒子松屋
@kuroko.matsuya
http://www.kappamanju.jp/
(株)大川勝平商店
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0500/info-0000003852-3.html
(株)サンユー
https://3yu.biz/
@sanyu_glass
協力:黒子重徳、小杉稔、NAWANO、あいまちAWANO
開催までNAWANOのアカウントにてカウントダウン発信中!
今回はNAWANOも情報発信で協力させていただきます。
合言葉は、
『しあわせな情報発信は、NAWANOから。』

コメント