明日開催!久野小松神社 例大祭‐受け継がれる獅子の舞

あったかあわの

こんにちは!NAWANOコーディネーターのぴゃこです。
地域のあたたかい文化や人の想いを届けることを大切に、日々情報を発信しています。

この夏、地域で活動を続ける笑顔の素敵な渡邊さん(農業生産法人ワタナベ様)にお会いし、
この『久野小松神社例大祭』お祭りへの熱き想いをたくさん聴かせていただきました。

「もっと多くの人に見てもらいたい」
「楽しんでもらいたい」
「この先もずっと続けていきたい」
「絶対に無くしたくない」
その言葉に、私も心がぐっと動かされました。

明日10月19日(日)、鹿沼市久野の小松神社で
「天下弌関白流 獅子舞」が奉納されます。

太鼓の音が山にこだますると、ゆっくりと獅子たちが舞いはじめます。
勇ましくもやさしいその動きに、見ている人の心が静かに揺さぶられます。

そして、この伝統の獅子舞に、若者が参加してくれたらいいなという夢も
語ってくれた渡邊さん。

次の世代へつなぐ希望として、地域の文化に触れ、舞う楽しさを感じてほしいなと
私たちNAWANOもそう思っています。

秋の空の下、獅子が舞う久野へ。

ぜひ明日、足を運んでみてくださいね。
明日はきっといいお天気になります!

久野小松神社の例大祭の詳しい情報は

📍 小松神社(栃木県鹿沼市久野1076 久野(くの) 小松神社)
🕙 2025年10月19日(日)10時~
🔗 詳しくはこちら: 鹿沼観光公式サイト「久野小松神社の例大祭」

この粟野・南摩地区の伝統文化を、これからもっと多くの皆さんに伝えていきたいと思っています。
まだまだ知らないことがたくさん。耳を傾けないとわからない想いもあります。

だからこそ、私たちはオープンマインドで——

固定観念にとらわれず、地域の声や想いをまず受け止め、柔軟に理解しようという気持ちで、
出会い、聴き、感じ、伝えていきます。

幸せな情報発信は、NAWANOから。

コメント